AUTOMOBILE COUNCIL 2025 終了です。。
- 2025.04.14
- ブログ
今年のAUTOMOBILE COUNCIL、は隣ブースのコーギーズさんと終始混合のような運営でしたが、
同じレーシングカーでもこの1976年富士で行われたF-1が終わった後もそのまま日本に残り、タミヤ模型の
社宝であるこのタイレルP34,が個人的には一番刺さりました。レーシングカーの究極であるF-1、しかも
レーシングカーではまずあり得ない、良くも悪しきもフルオリジナルコンデション。経年による自然な変化もとても良い。
これはもう走らせる為のレストアはしないで、このままで個人的には保存しておいてほしいですね。
そして、ちゃっかりコーギーズさんのローラT212おコクピットに座らせて頂きご満悦。
今回何より一番驚いたのは今から丁度40年前、1985年にジャガーの正規輸入販売をしていたARJ(Austin Rover Japan)
に勤務していた時に晴海で(懐かし!)モーターショーがあったのですが、セールスで商品説明を現場でしていた僕のことを
覚えていて下さり、40年前晴海にきたその方の友人と幕張にいらして、お声を掛けて頂いたのにはびっくり、でした。
要約すると、なんでも大変丁寧に僕がその方に接したしたそうで、それを今でも覚えていて下さっていたらしいです。
光栄です。
そしてその後ジャガーをお求めになり、今でも1984年のSr.3XJ-6にお乗りだという事です。
それから40年も経ちますが、長く同じことやっていると、色々な事がありますね。
3日間色々な方と普段以上に話したり、立ったり座ったり、普段歩かないような歩数を歩いたりで相当疲れましたが、このイベントは主催なさっている方々、
出店なさっていた業者さんやお客さんまで全ての方がアットホームな雰囲気で良いな、と出店する度に感じます。
今回成約とはなりませんでしたが、弊社が提供している商品、特にジャガーとの向き合い方は充分にアピールは出来たかとは思います!
それではいつかまたAUTOMOBILE COUNCILで!