Blog

image

ニュース

希少Morgan+6 入庫しました!

2020年モデル 走行距離6000㎞にも満たない+6の委託販売での入庫

ブログ

Ralph’sCoffee and Cars Supported by Octane

梅雨中の貴重な晴れ間しかも猛暑の中、東京プリンスホテル駐車場にてラルフ

ニュース

Austin Healey Sprite MK.1入庫です

ライトウエイトスポーツカーの代名詞、通称”蟹目”の入庫です。 軽

ブログ

東名エンジン

ロータスツインカムレーシングエンジンのリビルドをお願いしていたエンジン

ブログ

C&D Continuation Test Drive

5月も最終日の31日、ジャガーランドローバージャパン主催のJAGUAR

ブログ

5/27~28 KARUIZAWA MOTOR・ GATHERING  2023 Spring

Springというよりは初夏の軽井沢で行われた KARUIZAWA 

ニュース

KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2023 Spring

来る5/27~28日の土日、軽井沢プリンスショッピングプラザ ガーデン

ニュース

Sr.3 DD6 Rhd 入庫!

本当に久々、清々しいほど綺麗なDD6が入庫致しました。 まともな

ニュース

E-TypeSr.3V12OTS入庫

1973年シグナルレッドのとても綺麗なSr.3E-TypeOTSが

ニュース

生沢さんの限定本 TYPE 7

あの生沢さん渾身の超豪華限定本、TYPE 7 4月号が4/26日に世界

ニュース

Golden Week 休暇

来る5/3日(水曜日)~5/7日(日曜日)迄、誠に勝手ながら G.W

ブログ

4/14~16幕張メッセAUTOMOBILE COUNCIL 2023 

昨日終了したAUTOMOBILE COUNCIL2023. 初日

ブログ

Austin Healey Sprite Mk2 Racing

ヒーレースプライトレーシング、が昨日やってきました。 (2/20日の

ブログ

4/2JCCA Tsukuba Meeting

JCCA Tukuba Meeting Historic Master

ニュース

AUTOMOBILE COUNCIL 2023

幕張メッセで行われるAUTOMOBILE COUNCIL 2023 に

ブログ

JaguarSportV126Liter

事情があって車体から降ろしたJaguarSport製V12エンジン。

ニュース

CGクラシック Vol.7

先日発売された(3/1日)C.GクラシックVol.7 表紙の通り

ニュース

Aston Martin DB7GTA 入庫

2003年正規輸入された走行距離18000㎞のV12 DB7 GTAが

ブログ

お気に入りの並び

ナンバープレートに注目。 33と34. 1977年からのワンナンバ

ブログ

ヒストリックレース再び。

昔あったSCCJ及びインタークラブのレースが終わってから約20年経った

ニュース

E-TypeSr.14.2FHC正規輸入車入庫!

1965年正規輸入(新東洋企業)の内外装及び機関関係が仕上がったSup

ニュース

XJ-6 4.2Coupe入庫

1977年正規輸入(新東洋企業)の内外装及び機関関係が仕上がった美しく

ブログ

初荷は。。

2023年の初荷は、初七日に下取りさせて頂いた ウエストフィールドス

ニュース

謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 令和5年元旦 Jagu

ニュース

2022年 年末を迎えて。

2022年ももう年末。本当に光陰矢の如し、という言葉がピッタリですね。

ブログ

Sideway Trophy ’22 Final

11/27日今年の最後となるレースは、サイドウエイトロフィーのEver

ブログ

Tour D’Elegance Japan 2022.

今回は京都から軽井沢迄走る4泊4日のイベントで、昨年に引き続き二回目の

ブログ

正統派G.T

2シーターE-Type Fhcのラゲッジスルームは、殆ど何も入らない(

ブログ

JAGUAR CAR CLUB 50th ANV.

去る11/6日素晴らしい秋晴れの天候の下、JAGUARCARCLUB(

ニュース

AstonMartinDB6 入庫

1967年 内外機関共に素晴らしいコンデションのDB6の入庫です。

ニュース

Alpine A110 1600 SX 入庫

アルピーヌA110 1600 SXが委託販売にて入庫致しました。

ブログ

10/16 JCCA Tsukuba Meeting

JCCA Tsukuba Meeting Historic Maste

ブログ

LSCR走行会/事前テスト

16日筑波サーキットで行われるJCCA Tukuba Meeting,

ニュース

XJS6.0L最終モデル入庫

1975年から1996年までの長きに渡って生産された、この時代のジャガ

ブログ

Ralph Lauren TRUNK 展示

京都では9/16~18日迄京都国立博物館で行われ、 東京では来る23

ニュース

Comming Soon!

希少なXJS V12 6.0 クーペ、しかも低走行の最終モデルが入庫致

ブログ

XK120 OTS

今の時代ではもうクラシック過ぎてしまうのかもしれませんが1948年にデ

ブログ

祝!80th Barthday!

8月21日はレジェンドレーシングドライバーである生沢徹さんの80歳のお

ブログ

LED Part2

4/27日にアップしたブログの第二弾です。 あの時点ではXJ-Sのメ

ブログ

天井のリフレッシュ

1991年式XJ-Sコンバーティブルの天井(ヘッドライナー)。 30

ブログ

FERRARI 3L V12

1963年250ルッソのキャブレターフルオーバーホール作業です。 ウ

ブログ

半年待ち。

シリンダーヘッドを機械加工に出して帰ってくるのに半年。 今やこれが普

ニュース

Rest Mod Part2

この頃レストモッドされたE-Type Sr.1の取り扱いが何故か多々あ

ブログ

ちゃんと買い

社用車X350のタイヤをタイヤ山は7分あるものの、ヒビが出てきてサイド

ニュース

RestMod by C.M.C

クラシックジャガーのレストアでは全英、いや世界で1番との誉れ高い C

ブログ

5/29 Sideway Trophy

最高過ぎる天気の中、袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたサイドウェイ

ブログ

合同テスト@袖ヶ浦フォレストレースウェイ

5/29日に袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われる“サイドウェイトロフ

ニュース

LED

DD6,XJ-S辺りのオーナーの方の殆どが、メーター照明が暗く見ずらい

ブログ

Works!

1973年日産チェリーX1-R。 弊社のお客様のお車ですが、整備での

ブログ

テスト走行

1991年XJ-S Convertible. 新車から31年間1オー

ブログ

シェイクダウン

富士スピードウエイショートコースにて Team Ikuzawa26R

ニュース

DB5 Vantage Spec.

1964年10月 Vantage Engine+ZF 5Speed

ブログ

X308XJR/X350XJR

時期XJはEV,とのアナウンスが流れていましたが、次期モデルXJはもう

ニュース

希少正規輸入E-Type for Sale!

1963年E-Type Sr.13.8 OTS 本当に希少な正規輸入

ブログ

今年のサーキットイベント

2022年の弊社サーキットイベントは、若手フェアレディSP/SR乗りの

ブログ

この車は。。。

Sr.3 E-Type OTS.年末に整備でお預かりして、追加作業等が

ブログ

E-Type Sr.3 V12 クラッチ交換

E-Type のクラッチ交換は、エンジンを降ろさないと出来ません。

ニュース

謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 令和4年元旦 Jagu

ブログ

2021年仕事納め

今年は特に慌ただしく、あっという間の一年でした。 最後の最後にク

ブログ

Eye of the XJS

XJS Convertible 最後期の北米輸出モデルは4座席でいざ、